お役立ち情報

「ACHE Congress on Healthcare Leadership 2025」学会受講報告書

  • 業種 病院・診療所・歯科
  • 種別 レポート

2024年度の本学会テーマは「no better time(今が最高のタイミング)」

アメリカの経営管理学会 ACHEへの参加

2025年3月23日(日)から3月27日(木)の期間で、アメリカ・テキサス州ヒューストンにて開催された「ACHE Congress on Healthcare Leadership 2025(以下、ACHE2025)」に参加いたしました。本報告では、学会で得た知見に加え、現地病院の視察および日本人医師との交流を通じて得られた学びを中心に報告いたします。

本出張の主たる目的

  1. アメリカにおける医療経営に関する最新の知見や実践事例を収集し、当社のコンサルティング力向上に資すること
  2. 現地で活躍する日本人医師とのネットワークを構築し、今後の情報収集および将来的な協働の基盤を形成すること
  3. ヒューストンの主要医療機関を訪問し、ヒューストンにおける医療の実態と課題を現地で体感すること

ACHE2025への参加

ACHE2025は、アメリカ医療経営者協会が主催する国内最大規模の医療マネジメント学会であり、今年も約7,000名を超える参加者が集まりました。学会では、後継者計画、人材育成、公衆衛生と財務の持続可能性、VBHC(Value-Based Healthcare)など多岐にわたるテーマが取り上げられ、日々現場で奮闘している経営者によるセッションが行われました。

  • 戦略分野においては、事業承継に際して、病院経営層の育成のため経営人材を市場全体でベンチマーキングし、組織戦略と照合した上で育成を図るアプローチが紹介され、当社が提供するコンサルティングサービスの高度化に直結する知見を得ました。
  • 組織人事の観点では、リーダーシップ醸成や医師をチームリーダーとして育成するためのプログラム構築方法が共有されており、日本の医療機関にも応用可能な見識を得ることができました。
  • 医療制度・財務の分野において、アメリカでは民間保険と公的保険による患者構成比が病院の収益性を大きく左右するという特徴があり、公的保険依存が都市部の病院経営に影響を与えている実態が共有されました。地域医療連携による機能分化の必要性は日本における課題との共通点を認識しました。また、「アウトカム÷コスト」の視点で経営効率を最大化するVBHCの取り組み事例が紹介されていました。

ヒューストンにおける医療の実態と課題

MDアンダーソンがんセンター、ヒューストン・メソディスト病院、ベイラー医科大学を視察し、現地で活躍する日本人医師と意見交換を行いました。

①MDアンダーソンがんセンター

ロボット手術の推進による治療の質向上と在院日数短縮によるコスト削減が両立しており、DRG(包括支払い制度)の下で、いかにバリューを創出するかという視点は、日本においても極めて重要であると感じました。

②ヒューストン・メソディスト病院

臓器移植分野における競争激化や、移民を含む患者の受け入れ体制、報酬制度設計など、医療提供体制および医療制度における違いを学ぶとともに、医療ツーリズムや寄付文化を活用した経営施策は、地域密着型経営を掲げる日本の病院にとって、新たな可能性を示唆するものでした。

③ベイラー医科大学

JMTX(日本テキサス医学振興会)設立者の福田医師と意見交換を行い、アメリカにおけるNP(ナースプラクティショナー)制度や在宅医療の現状、さらには女性医師が継続して就業できる支援体制の重要性について理解を深めるとともに、日本でも今後さらに着目すべき課題であると感じました。

最後に

本出張は、アメリカの医療制度、経営、人材育成に関する多角的な学びを得る貴重な機会となりました。今後のコンサルティング活動において、今回得た知見を活かし、日本の医療機関の実情に即したリーダーシップ開発、事業承継支援、組織診断の高度化を推進してまいります。

また、引き続きアメリカとのネットワークを強化し続けることで、グローバルな視点を取り入れながら、日本の医療業界の発展に貢献する取り組みを今後も継続してまいります。

本レポートの執筆者

松浦総太郎/株式会社日本経営 組織人事コンサルティング部 副参与 
近藤 瑛佑/株式会社日本経営 リサーチ&インテリジェンス事業部 課長  
松井 俊輔/株式会社日本経営 戦略コンサルティング部 

本稿は掲載時点の情報に基づき、一般的なコメントを述べたものです。実際の経営の判断は個別具体的に検討する必要がありますので、専門家にご相談の上ご判断ください。本稿をもとに意思決定され、直接又は間接に損害を蒙られたとしても、一切の責任は負いかねます。

関連する事例

病院コンサルティングのサービス一覧

  • 病院・診療所・歯科

関連する事例一覧

関連するセミナー&イベント

【Web受講25/06/11】歯科医院にお金が残る収益改善の実践戦略 ~自由診療の実践戦略~

  • 病院・診療所・歯科

関連するセミナー&イベント一覧

関連するお役立ち情報

グループ病院は本部組織をどう高次化すべきか?

  • 病院・診療所・歯科

関連するお役立ち情報一覧